好きな人生を歩める
体調を創る!
腸happyライフトレーニング
腸happyライフトレーナー
くりき みゆき です。
こんにちは(*´ω`)
梅雨はまだなのか?
・・と若干疑問がありますが
もはや暑いですね(*‘ω‘ *)
朝に、ドタバタ家事を
済ますと汗がびっしょり!!
こうなると、喉越しを求めて
しゅわしゅわしたものが
飲みたくなりますね!
とは言っても私はお酒は
飲めないので無糖炭酸水派です。
最近、潤い家計簿classの
会員さんとセッションする度に
夢に日付をつけて目標に
変える確認をするのですが
なんと言っても夏直前(笑)
「 背中のハミ肉が~!!」
って話になるワケです。
背中は痩せ体質バロメーター
体の細胞が生まれ
変わるのは3ケ月
今からなら、9月末目指して
水分補給を意識付けを提示します。
痩せ易くする為にも腸活発化
させるには、十分な水分が必要。
私達は、汗・尿で
1日2.5ℓ位水分を排出します。
1日に食事で摂る水分量は
たかがしれているので
意識的に2ℓは水分補給しましょう。
そんなときに注意したいのが
しゅわしゅわ・・喉越し(^▽^;)
珈琲・紅茶・清涼飲料・炭酸水
は水分補給には不適切です。
珈琲・紅茶=カフェイン
清涼飲料=糖分
・・は、余分なモノを体から
排出しようと水分が余計に
失うことになり
また、炭酸水は喉越しが
良く発泡が飲んだつもり
になるのが罠(;
・`д・´)!
これからの時季は
しゅわしゅわ・・とした
ドリンクが欲しますが、
最初の一杯はしゅわしゅわ.しても
必ず2杯目は軟水を摂りましょう!
腸干からびていては
背中のハミ肉は乗っかった
ままですよ(; ・`д・´)
PS
2ℓのペットボトルを
手元に置いておき
自分がどれだけ摂取して
いるか、自覚することから
腸happyライフを創めましょうね
今回はここまでです。
最後まで読んで頂き
どうもありがとうございます。