敏感肌でも使える!手作り
オーガニックコスメで新しい素肌創り。
ワークショップ3/13@田園調布
▶️ 詳細はこちらからどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーー
好きな人生を歩める
体調を創る!
腸happyライフトレーニング
腸happyライフトレーナー
栗城 実幸 です。
こんばんは~今日のblogは
くしゃみ疲れで太る!
甘い誘惑の理由
についてお話しします('◇')ゞ
はっくしょ~んっ
・・・って、辛い花粉症の
くしゃみ疲れでげっそり((+_+))
お疲れ気味ですか?
疲れた時には甘いモノ♪(´ε` )
花粉症が落ち着く6月頃には
体重UP!!なんてことに
なるには、れっきとした理由があります。
体マニュアルからの豆知知識
として花粉が体内に侵入して
くると免疫の働きで
鼻水を出し、くしゃみで花粉を
追い出そうとするこの動作!
実は、私達の意思とは無関係に
内臓・血管・汗腺などをオートマチック
に操作している自律神経のうち
血管を拡張し、血液循環を良くする
副交感神経の優先的にしているから。
一時的に花粉を追い出す為には
イイのですが、ず~っと花粉アレルギー
で、くしゃみが出続けると
自律神経のバランスが乱れてしまいます。
生命活動をオートマチック化している
自律神経はバランスが命です。
くしゃみ疲れで何故!甘い誘惑に
晒されるのかというと、自律神経の
バランスが、崩れた警告なんです。
体の様々な不調・味覚の誤差も
自律神経の乱れからと医学的に
言われているのも、
自律神経のバランスが崩れた時
は、道路で信号機が故障して
交通機関が、大混乱が
起こっているのと同じ状況だからです。
くしゃみ疲れで、甘いモノを最近
食べている頻度が多い貴方は
自律神経が乱れていますよ(; ・`д・´)
当然のごとく
必要以上の
糖質摂取は腸内ゴミ屋敷にさせて
便秘肥満にまっしぐらです(-ω-)/
花粉飛散の時季が終わった
途端に、緊急ダイエットにならない
ように、
夏!美BODYでenjoyするにも
好きな人生を歩める体調を創る
腸happyライフ過ごして参りましょう!
あっ!食欲抑制には香浴もオススメ!
春の時季的な、敏感肌にも
スキンケアから花粉ストレスにも
食べすぎ予防にも繋がる!
↓ ↓ ↓
敏感肌でも使える!手作り
オーガニックコスメで新しい素肌創り。
ワークショップ3/13@田園調布
▶️ 詳細はこちらからどうぞ
是非!いらして下さいね。
今回はここまで
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。